お知らせ
最新ニュース
- 第46回豊岡・森こども交歓キャンプ
 - 毎月5日の軒先市!七夕編
 - パークゴルフ大会開催
 - いきいきサロン森:寄せ植え
 - 第10回 森自治会館まつり開催!
 - 防災訓練ユレルンダー体験
 - 第2回:軽トラ市開催
 - 第8回:観月祭
 - 第45回豊岡森子ども交歓キャンプ
 - 防災訓練ユレルンダー体験
 - 玖珠町コミュ二ティ連合会視察研修
 - 視察研修:小国町・竹田市訪問
 - 森地区防災士の会:炊き出し訓練開催
 - 森の町並みにに花手水
 - 初開催:軽トラ市
 - 観月祭:4年ぶりの開催
 - 第44回豊岡森子ども交歓キャンプ
 - もりもり食堂:おてだまの会
 - パークゴルフ大会
 - いききサロン森屋外研修
 - もりもり食堂:今回もにぎわいました。
 - もりもり食堂:ゲームの後は美味しいカレーライスで!
 - つくしの会:毎週火曜日開催
 - 新春こどもまつり
 - 2023年広報誌
 - 2024年広報誌
 - 2025年広報誌
 - 餅つきで地域交流
 - ジュニア:クリスマスパーティー2022
 - もりもり食堂:炊き込みご飯、具沢山汁、カボチャサラダ
 
統計
- 記事参照数の表示
 - 5404052
 
閲覧中のお客様
ゲスト 2442人 と メンバー0人 がオンラインです
森角扇会
| 会長 日野壽二 | 
●森角扇会とは
 森地区の老人会の事です。創立は1960年8月と古く、平成23年度で第51回目の総会を挙行し、現会長で13代目となります。当会の名称の由来は、旧藩時代よりの地名である『森』と、当会が角埋山と岩扇山との間に位置する事より『角扇』とした事に起因しています。
●組織構成について
会員数は常時100余名を数える事から、これを第1角扇会・第2角扇会と便宜上分け、前者に会長、後者に副会長の1人を充当しています。
※本部役員12名・運営委員24名と一般会員より構成されています。但し、運営委員は、原則として1自治区に対して1人ですが、1人で数自治区を兼ねる場合もあります。運営委員会は、年2回開催します。
※本部役員は、会長1人・副会長4人・会計1人・幹事4人・監査2人で構成されています。会長は1期2年の交替制度ですが、複数年にわたる事が、普通になっています。
※人材の都合で、会長が事務局長を兼務する事で、県・郡・町の諸協議会や役員会、任意団体の諸事業への参加や動員要請があり、他の役員に依嘱することがあります。
●年度の事業について
●組織構成について
会員数は常時100余名を数える事から、これを第1角扇会・第2角扇会と便宜上分け、前者に会長、後者に副会長の1人を充当しています。
※本部役員12名・運営委員24名と一般会員より構成されています。但し、運営委員は、原則として1自治区に対して1人ですが、1人で数自治区を兼ねる場合もあります。運営委員会は、年2回開催します。
※本部役員は、会長1人・副会長4人・会計1人・幹事4人・監査2人で構成されています。会長は1期2年の交替制度ですが、複数年にわたる事が、普通になっています。
※人材の都合で、会長が事務局長を兼務する事で、県・郡・町の諸協議会や役員会、任意団体の諸事業への参加や動員要請があり、他の役員に依嘱することがあります。
●年度の事業について
 組織の3原則である『健康・友愛・奉仕』の旗印の下にイベントが目白押しとなっています。
総会、運動会、研修親睦旅行、新年互礼会、春秋2回の公園の草刈り、神社の清掃、小学校での祖父母学級、幼稚園での昔の遊具作成指導、保育園へのお楽しみ会参加や1円募金、バザー用品の拠出活動、町の各種のイベントの動員など、その協力体制は強固です。
●愛好会
ゲートボール・民踊・鞠作りがあり、活動資金を支援しています。
●その他
葬儀の際には、故人の為に弔旗を掲げる事にしています。
総会、運動会、研修親睦旅行、新年互礼会、春秋2回の公園の草刈り、神社の清掃、小学校での祖父母学級、幼稚園での昔の遊具作成指導、保育園へのお楽しみ会参加や1円募金、バザー用品の拠出活動、町の各種のイベントの動員など、その協力体制は強固です。
●愛好会
ゲートボール・民踊・鞠作りがあり、活動資金を支援しています。
●その他
葬儀の際には、故人の為に弔旗を掲げる事にしています。
角扇会が表彰 新年会で報告
- 詳細
 
1月18日、森自治会館で、「森角扇会」の新年会が行われました。
 会長の平野房夫さんがあいさつの中で、昨年10月に活動の推進に対する貢献が認められ、「全国老人クラブ連合会」より表彰を受けたことを会員のみなさんへ報告しました。この表彰については町報や社協の地域福祉だよりでも紹介されています。
 森角扇会は、年間を通して地域の清掃・学校支援・研修視察など様々な活動に取り組んでいます。この受賞を励みに、これからも会員の皆さん、元気で活躍されることと思います。受賞、おめでとうございます。
森角扇会が全国老連会長賞受賞 玖珠町長に報告
※クリックすると大分合同新聞社の該当ページへ飛びます
※写真はクリックすると拡大します
                                        
						
 







